NEWS
とんでもな〜い!
藤岡拓太郎絵本原画展
『たぷの里』と『ぞうのマメパオ』
2023年9月1日(金)〜10月1日(日)
笑いは世界を変える。たっぷり笑おう。
『たぷの里』と『ぞうのマメパオ』(ナナロク社)の原画展です。
原画の展示とサイン本やオリジナルグッズの販売をいたします。
第3回 読書会
2023年9月6日(水) 13時〜15時
好きな本を持って集まろう
今回のテーマ 「魔」
読書会という名の集いです。テーマに合いそうな
好きな本を持って集まって、気が向いたら紹介して、という感じです。
普段読書をされない方も、紙の本を読んでみたいと思う気持ちが
少しでもある方は、是非是非遊びにお越しください。
*今回、特に掘り下げてみたいと思っているテーマとしては作家「宮本輝」です。
お家に紹介したい本がある方はご持参ください。
会費は特に無しですが、カフェスペースでの開催のため、ドリンクのご注文をお願いします
参加ご希望の方は人数把握のためお電話かInstagramのダイレクトメッセージにてご連絡ください
2023年7月19日(水)〜8月31(木)
バルト三国のひとつ、美しき国ラトビア
この国の子どもたちの、のびのびとした感性にあふれる作品群
それは、自然との調和が取れた美しい町並みでの生活と
幼少の時からアートに親しむことができる環境から生まれます
そんな素敵な世界を紹介したくて、今年も絵画展を開催します
バルト三国の手作りのかごや工芸品も展示販売します
会期中のイベント
「行ってみたいなバルト三国 ラトビアのこといろいろ聞いてみよう」
8月23日(水)13時〜
LINI小林奈美さんによるラトビア絵本の読み語りとトーク ラトビア手しごとの旅と、
今年初めて参加した子どもたちのアートサマーキャンプについてお話を聞きます
ハーブティーをいただきながらたのしい時間を過ごしましょう
参加費1,000円
ご予約はお電話(0267-31-5183)かInstagramのダイレクトメッセージにてお受けいたします
「香りが教えてくれる アロマで見つけるmy book」
2023年8月24日(木)
①11時②13時③14時30分
各回定員4名のグループワーク
参加費3000円(ワンドリンク付)
アロマバンビーノ 清水しおりさん
本のたね屋 店主・ココさんによるイベント
アロマで心と体の声を聞き、今のあなたに読んで欲しい本を提案します
お問合せ、ご予約 love@aroma-bambino.com
第2回 読書会
2023年7月5日(水) 13時〜15時
好きな本を持って集まろう
今回のテーマ 「偶然」
読書会という名の集いです。テーマに合いそうな
好きな本を持って集まって、気が向いたら紹介して、という感じです。
普段読書をされない方も、紙の本を読んでみたいと思う気持ちが
少しでもある方は、是非是非遊びにお越しください。
*今回、深読みしようと思っている書籍「偶然の散歩」森田真生(ミシマ社)
お家にある方はご持参ください。
会費は特に無しですが、カフェスペースでの開催のため、ドリンクのご注文をお願いします
参加ご希望の方は人数把握のためお電話かInstagramのダイレクトメッセージにてご連絡ください
つばめのハティハティ原画展2023
2023年6月7日(水)〜7月10日(月)
インドネシアからはるばる日本にやってきた
つばめのハティハティ
ハティハティの冒険と家族の物語。
「つばめのハティハティ」(アリス館)の原画展です。
原画の展示と作品やオリジナルグッズの販売をいたします。
会期中のイベント
トークイベント つばめのことがよくわかるおはなし会
オープニングにミニチェロコンサートもあるよ!
絵本「つばめのハティハティ」(アリス館)の作家集団の皆様
(箕輪義隆さん、かんちくたかこさん、スタジオ・ポーキュパインの川嶋隆義さん)
によるトークイベント。つばめのお話はもちろん、絵本の制作秘話まで聞いちゃおう!
オープニングには、蒼井大地さんによるチェロの演奏もお楽しみいただけます。
2023年7月2日(日)13時30分〜
料金 大人 2,000円
お子さま〜高校生 1,000円
(20名様限定要予約、おみやげ付)
ご予約はお電話かInstagramのダイレクトメッセージにてお受けいたします
蟹江杏 絵本原画展
ハナはへびがすき
2023年4月26日(水)〜5月8日(月)
みんなとおなじじゃなくていいんだよ
すきなものはみんなちがうんだから
第14回ようちえん絵本大賞受賞作品
「ハナはへびがすき」(福音館書店)の原画展です。
とっても綺麗な色で描かれたお洒落な絵本ですが、特に子どものときに多くありがちな
「自分はちょっとおともだちとちがうかも。。。」と落ち込んだ気持ちに
「みんなと同じじゃなくていいんだよ」と、そっと寄り添ってくれる、そんな優しい絵本です。いきものや自然が美しく描かれていて、おとなが読んでも元気になれます。
会期中、「ハナはへびがすき」のグッズ販売や蟹江杏さんの作品の販売もございます。
第1回 読書会
2023年3月8日(水) 13時〜15時
好きな本を持って集まろう
今回のテーマ 自由と雑踏
初めての試み、読書会という名の集いです。
好きな本を持って集まって、気が向いたら紹介して、という感じです。
初めてなので、何をしたらいいかわからない方のために
Masa氏による「香港 自由と雑踏の時代へのオマージュ」的な発表を予定しています。
「恋する惑星」世代の皆さんはもちろん、それ以外の皆さんもどうぞお集まりください。
会費は特に無しですが、カフェスペースでの開催のため、ドリンクのご注文をお願いします
accototo絵本原画展
2022年9月21日(水)〜10月24日(月)
accototoの世界へようこそ!
この街の澄んだ空気の中で作られる
楽しくてやさしい絵本たちに会いにお越しください
accototoさんの絵本やオリジナルグッズの販売もいたします
会期中、作品の入替、イベントがございます
accototo
「そんなにみないでくださいな」絵本原画展
9月21日(水)〜10月8日(月)
「おふろがでまーす」絵本原画展
10月9日(水)〜10月24日(月)
会期中のイベント
accototoおでかけハロウィンバッグで
自分だけのハロウィンバッグを作ろう!
合言葉でBOCCOちゃんのお菓子ももらえるよ!
2022年10月8日(土)①13時〜 ②14時30分〜
参加費1,000円 材料費・お菓子代込
(20名様限定要予約)
ご予約はお電話かInstagramのダイレクトメッセージにてお受けいたします
どんな音が見えるかな?
セロ弾きダイチの音探し
PhotoCello Tom Farmount & 蒼井大地
2022年7月20日(水)〜8月22日(月)
Tom FArmountの写真と
それに触発されて蒼井大地が紡ぎ出す共感覚ミュージック
「空想の部屋展」に続く、音楽のコラボ展第2弾
2022年8月12日(金)15時〜16時
2021年8月20日(土)15時〜16時
料金ワンドリンク付 2,500円
*各回限定10名様のコンサートです
2022年6月1日(水)〜7月18日(月)
バルト三国のひとつ、美しき国ラトビア
その子どもたちの、のびのびとした感性に触れる
会期中のイベント
本途人舎によるラトビア絵本の読み聞かせ
&蒼井大地ミニチェロコンサート「風」
2022.6.25(土)開場13時 開演13時30分〜14時30分
ワンドリンク付 2,000円
(12名様限定要予約)
おかげさまで定員に達しました
蓼科ハーバルノート 萩尾エリ子講演会 「バルト 光と風の記憶」
2022.7.14(木)開場13時30分 講演会14時〜15時30分
ハーブティーとbocco焼菓子付 3,000円
(20名様限定要予約)
ご予約は0267-31-5183、またはCONTACTよりどうぞ
2022年4月13日(水)〜2022年6月上旬
大切に大切に
紡がれた
短いことば
こんなに短いのに
それぞれが
長編小説一冊の読後感
ようこそ新しい
詩歌の世界へ
左右社 書肆侃侃房 ナナロク社
2021年10月13日(水)〜12月上旬
原点回帰の出版社、ミシマ社さん
創業15周年を記念するフェアをエホンゴホン堂でやってます!
「はやくはやくっていわないで」「てがみがきたなきししし」など話題の絵本を中心に
「おもしろーい!」と叫びたくなる人気本や創業15周年記念本を並べてます
2021年11月17日(水)〜2022年1月10日(月)
スウェーデンひつじの詩舎のお人形の展示とキットの販売をいたします
絵本と手仕事の楽しい世界をお楽しみください
クリスマスプレゼントにもどうぞ
冬の手仕事ワークショップ 11月18日(木)
①ひつじの親子11:30~16:00 3,000円(税込)+ワンブック
②トムテ12:30~13:30、14:30〜15:30 2,000円(税込)+ワンブック
手しごとワークショップ
ラトビアの毛糸で作るスズメ
2022年1月9日(日)
11:30~12:30
13:30~14:30
ラトビアの毛糸を使って可愛いスズメのマスコットを作りましょう
おとなはもちろん親子でも参加可能です!
参加費 1,000円(材料費込)+ワンブック
講師 LINI Teshigoto Studioから大野さえこ
*おとなもお子様も楽しめる各コマ限定4組様のワークショップです。
就学前の小さなお子様も参加できます。
浅間山麓の記憶
2021年9月24日(金)〜10月24日( 日)
2021年10月16日(土)15時〜16時
料金ワンドリンク付 2,000円
2021年8月19日(土)〜9月20日( 月)
軽井沢駅前の動かない機関車に乗り
セロ弾きDAICHIが空想の部屋へと旅立つ。
野山や水辺をめぐり、岩や草木にチェロで語りかける。
2021年8月21日(土)15時〜16時
2021年9月18日(土)15時〜16時
料金ワンドリンク付 2,000円
*限定12名様のコンサートです
*Tom Farmount氏による美しい写真の解説付
2021年7月17日(土)〜8月18日(水)
軽井沢の清流、湯川。滔々と流れる澄んだ水。
そこには肉眼では見られないカラフルな色が潜んでいました。
未知の景色。その美しさを写真とスカーフで表現してみました。
Tom Farmountが贈る美の世界をお楽しみ下さい。
2021年8月7日(土)15時〜16時
料金ワンドリンク付 2,000円
*限定12名様のコンサートです
*Tom Farmount氏による美しい写真の解説付
今後、エホンゴホン堂では8月21日(土)、9月18日(土)
「空想の部屋」展ティータイムコンサートを予定しています
2021年6月2日(水)〜7月15日(木)
1991年級ソ連崩壊直後のラトビア滞在を経験したLINI代表の小林奈美さんが
講師として携わったバルトアネアートスクール。
UNESCO児童絵画展にも数多くの入賞を果たすレベルの高いアート教育を実践しています。
このたびラトビア日本友好100周年を記念して、学校長ターリス・ムージカンツ夫妻から
12名の子どもたちの絵画が届きました。
ラトビア関連の書籍や雑貨の販売、手仕事ワークショップもございます。
日本の子どもたちにも是非見て欲しい、色鮮やかで感性豊かな絵画です。
是非お楽しみ下さい。
手しごとワークショップ
ラトビアの毛糸で作るスズメ
2021年6月27日(日)11:00~12:30ごろ
ラトビアの毛糸を使って可愛いスズメのマスコットを作りましょう
おとなはもちろん親子でも参加可能です!
参加費 1,000円(材料費込)+ワンブック
講師 LINI Teshigoto Studioから大野さえこ
*おとなもお子様も楽しめる限定5組様のワークショップです。
就学前の小さなお子様も参加できます。
*東京中野のBonbonheurさんの美味しい手作り焼菓子の販売もあります
手しごとワークショップ
プズリスを作る
2021年7月14日(水)11:00~12:30ごろ
麦で作るラトビア伝統のオーナメントです。
フィンランドではヒンメリと呼ばれ、冬至まで魔除けとしてお家に飾ります。
参加費 2,000円(材料費込)+ワンブック
講師 アルタ・タバカ
*限定6名様のワークショップです。
*東京中野のBonbonheurさんの美味しい手作り焼菓子の販売もあります
詳細はLINI 090-1865−4259
またはエホンゴホン堂 0267-31-5183
までお問い合わせ下さい。
開催中〜2021年7月26日(月)
大好評、茅野市の今井書店店主、髙村千穂さんによる
エッセイ集「絵本のなかへ帰る」(岬書店)
掲載された絵本と、エホンゴホン堂セレクトの絵本にまつわる書籍を並べました。
ちょっとせつなくて、ちょっと泣けて、胸がギュッとなるエッセイとともに
素敵な絵本の数々もどうぞお楽しみください。
〜夏葉社 島田潤一郎さんの著作から学ぶ〜
開催中〜2021年3月31日(水)
2020年11月に「父と子の絆」を出版された
島田さんのお仕事とお子さんへの眼差しと愛情を通して、
エホンゴホン堂セレクトの仕事と子育て、読み聞かせと読書に纏わる書籍を並べます。
2020年11月18日(水)〜12月25日(金)
スウェーデンひつじの詩舎のお人形の展示とキットの販売をいたします
「ペレのあたらしいふく」
「三びきやぎのがらがらどん」
など北欧の絵本と手仕事の楽しい世界をお楽しみください
クリスマスプレゼントにもどうぞ
2020年9月18日(金)〜11月11日(水)
期間延長して開催中!
北欧フィンランドデザインPAIKKAの
お洒落で洗練されたお洋服やふかふかのペットベッドなどが並びます
同時開催
ブックフェア 北欧の絵本とゴホン
「ムーミン」や「長くつ下のピッピ」をはじめとした
北欧フィンランド、スェーデン、ノルウェー、デンマークから
やってきた可愛くて懐かしい絵本とゴホンの数々
2020年10月31日(土)11:15~12:00ごろ
ハロウィン特別バージョン、ハロウィン絵本の読み聞かせと歌と手遊び
仮装してきたお子さんにはお楽しみプチギフトがあります
参加費 500円(読み聞かせ会は無料、参加費はお楽しみイベントの料金です)
*限定5組様の読み聞かせ会です。
詳細はお問合せください。
2020年8月1日(土)〜8月31日(月)
同時開催
ブックフェア 宮本輝の世界
流転の海9部作を完成させた宮本輝氏の
デビューから現在までの作品を振り返ります
2019年9月21日(土)16時開演
蒼井大地のチェロ生演奏&思い出の本シェア会
1日の昼と夜の長さがちょうど同じになる秋分の日に
本に囲まれたカフェでチェロコンサートを楽しみませんか?
曲目
バッハ無伴奏チェロ組曲より白鳥(サンサーンス)
蒼井大地オリジナル曲等
料金
ワンドリンク&ワンブック
*限定15名様のコンサートです
エホンゴホン堂にチェリストの蒼井大地さんがやってきます!
本に囲まれた空間でチェロコンサートをお楽しみください。
コンサート終了後「思い出の一冊を語り合う会」(参加自由)で
皆様と本について語っていただく時間を作ります。
蒼井大地
軽井沢町、御代田町を中心に活動するチェリスト、作曲家
自主制作CDを5作発表し、Amazonその他でも配信中
20190906更新
終了しました
手作り焼菓子と天然酵母パンで人気の
東京中野Bonbonheurさんがやってくる!
2019年8月13日(金)
出張焼菓子販売&一日限定ランチやります!
店内でお召し上がりの場合は、カフェスペースをご利用ください。
カフェスペースには、ご購入後の書籍をお持ち込みいただけます。
ひとつひとつ丁寧に作る焼菓子は幸せを凝縮した美味しさ!
Bonbonheurさんファンの方も初めての方もどうぞおたのしみください!
○ランチMENU○
夏野菜の具だくさんスープとひんやりデザートのセット
珈琲付
1,000円(税別)
20190811更新